きよぴのうなぎ物語

世に広がる情報を自分なりに一言でまとめるブログ

【オリンピック開催について】

緊急事態宣言の延長可否決定が今週中にされるという話題が上がっていますが、一体どのような答えが発表されるのでしょうか。

飲食店勤務のわたしも不安な気持ちでその発表を待っている状況です。

 

【オリンピックのための宣言】

緊急事態宣言は感染者数や、病床使用率などを加味して発令が決定し、国民に不要不急の外出の自粛を促すものとなってきていますが街の人出ををみると大きな影響が出ていないと感じています。
しかしながら飲食店の時短やお酒の提供禁止の要請がでるとなると、夜外出する機会も減り自ずと感染者数も落ち着いてきていると思っています。
何が問題に感じるかというと、それをするために支援金などの大きな金額が動いているということ、同じ様な政策で緊急事態宣言を繰り返しコロナの問題が解決出来ていないところです。

 

今回の緊急事態宣言もオリンピックに合わせて急いで発令されたのかなと感じるようなタイミングでしたし、緊急事態宣言の延長もオリンピック開催のために合わせて期日が決められるように感じます。
政府関係者からも「オリンピック開催のことを考えると7月上旬まで延長が可能なのでは」という発言があったようです。

 

【医療従事者のために】

私の意見としては、オリンピックの開催も緊急事態宣言の延長・解除も反対ということは一切ありません。

オリンピック開催を1番の目的にして、医療従事者や国民の生活のことを考えていないような基準で緊急事態宣言のことが決められているように思います。
医療従事者には大きな負担を与えないようなルールを決め、オリンピック開催がコロナ問題を大きくしないように願っています。

 

 

【YouTubeチャンネル】

昨日YouTubeで起きていることということで、お伝えさせて頂きましたが日々動画の情報は増え続けています。

 

今回はわたしのおすすめのチャンネルをご紹介させて頂きます。

ご自身も見たい動画だらけで他人から紹介された動画を見る時間がないかもしれませんが、よろしくお願い致します。

 

f:id:kiyopi-s:20210521100430j:plain

 

【登録チャンネル】

  1. 西野亮廣エンタメ研究所ラジオ【公式】
  2. 鴨頭嘉人(かもがしら よしひと)
  3. メンタリスト DaiGo
  4. 中田敦彦YouTube大学 -NAKATA UNIVERSITY
  5. マコなり社長

などなど。

お気に入りはこちらの5つのチャンネルです。

どの様なチャンネルかというと、ビジネスの話をしたりマーケティングの話をしたりするチャンネルやコミュニケーションや生き方についての講演のチャンネル、教育のチャンネルから紹介チャンネルまで。

 

1つだけ紹介させていただくと、鴨頭嘉人さんのチャンネルです。

どんな動画かというと、

・優しい人になる方法

・折れない自信を持つ方法

・親子関係の悩み解決法

など、心の持ち方や考え方、その実現のための実践方法を紹介している番組です。

また、ビジネスに関係する情報を発信している動画もあります。

鴨頭嘉人さんは、日本一影響力のあるビジネスYouTuberで炎の講演家。

倫理のことを学ばれ、人の原理原則の情報を取り入れてお話をされていて凄く勉強になるなと思いながら動画の視聴・実践をしています。

最近仕事が面白くない、家に帰っても家族と何も話さないし邪魔者扱いをされる、将来やりたいことがないという方に是非見てほしいとわたしが思っているチャンネルです。

 

その他のチャンネルも全て大好きで見ていますが、家でゆっくりしながら見たりする訳ですが全然時間が足りないとなるわけです。

 

【目の時間が空かない】

昔からYouTubeをよく視聴していますが、やはり色んな動画を見ていると時間がどんどん失われて行きます。

例えば、Netflixやhuluなどの有料チャンネルを複数登録して見たい番組や映画を見ていたら次第にお気に入りの番組が増え、帰宅したらずっとその動画を見続けている様なそんな状態です。

YouTubeが盛り上がっていく中で、人が目を使って情報を仕入れる時間には限界がありその限界に日々近づいていて、間も無く頭打ちになるということです。

 

わたしはというと、現在1日約2時間くらいはYouTubeなどをみていますがその限界はすでに迎えていてこれ以上は動画を「見る」時間はありません。

いまでは情報を得るために移動中にYouTubeを「聞く」ことをして情報収集しています。

 

最近、Voicyという音声チャンネルの露出が増えてきたのも納得しています。

音声SNSのClubhouseはどこに行ったのか、またいつかマスコミに取り上げられるほど急上昇するのでしょうか。

今後の音声メディアに要注目です。

 

【今日のぐるぐる🌀】

新しいサービスを取り入れましょう!

 

【YouTubeで起きていること】

日本では月間6500万人以上が利用しているYouTubeですが、多くの人が情報収集の為や勉強の為、エンタメとして見ているのではないでしょうか。

 

Youtubeとは】

いまさら説明する必要はありませんが、本当に多くの人が動画を見てるでしょうし多くの人が情報発信のために利用しています。

 

ほんとに面白い動画がたくさんあり、昔の面白いテレビ番組を思い出したりしながら見ていますがもうテレビを見る機会が減ってきている人も多いのではないでしょうか。

試聴時間も青天井でずーっと見続けているような状態です。

 

しかし、最近わたしは思うことがあります。

以前は同じチャンネルの動画を必ず見ていましたが、その時はチャンネル登録は2つ3つほどしかありませんでした。

 

今はというと、色んなチャンネルがありどれも面白い動画なのでついついチャンネル登録の数も増えてきています。

今となっては13くらいのチャンネルを登録をしています。

 

YouTubeで起きていること】

一昔前は、面白い動画を見た後に次々と他の動画を見て早く次の回の動画が配信されないかなーと思っていました。

自分にとってみたい動画が多くはなく(見つけることができず)、同じYouTuberの番組の次回作を楽しみにしていたわけです。

 

しかし今はというと、登録番組が増えていることもあり見たい番組が一気に増えています。

動画を見る時間も青天井かと思っていましたが、動画を見てもまだまだ未視聴の番組が残っていたりするワケです。

空いた時間にいつでも暇が潰せるなと思っていたんですが、段々と未試聴番組は増え全く見ないチャンネルや2回に1回は見ていないチャンネルがある様な状態になりました。

このような状態はある日突然訪れた訳ではなく、徐々に徐々に自然のうちになったのです。

 

詳しい人の話によると、2020年位から発信者の飽和状態の話があがっていましたが、2021年には動画視聴者の時間の上限は天井を迎え動画発信者個々人の試聴回数やし長時間は期待できなくなってきているようです。

今後はというと、動画再生数や視聴時間だけではなくYouTubeを利用した有料コンテンツなどを持っている人だけが成立するビジネスの方向に進んでいくようです。

 

 

【今日のぐるぐる🌀】

ビジネスモデルを見抜くのは大事!

 

続【スペシャルティコーヒー】

昨日投稿しましたスペシャルティコーヒーの続きです。

復習となりますが、スペシャルティコーヒーとは美味しい珈琲です。

プロの方がテイストの評価をつけて100点満点中80点をとった豆だけがスペシャルティコーヒーとなります。

 

【コーヒークライシス】

珈琲豆の価格相場の問題の話からすると、2001年に相場の大暴落が起きました。

その名も「コーヒークライシス」。

すでにカツカツの状態での相場取引だったにも関わらず、そこからさらに1/3まで相場が下がってしまいました。

その原因は先物取引によるマネーゲームだとも言われています。

 

この問題はすぐに解決せず、約5年間同じ状況が続いてしまいました。

この時期にコーヒーチェリーの生産者も一気に減ってしまいました。

 

スペシャルティコーヒーの始まり】

前回もお話した様に、珈琲の生産はコスパが悪く感じます。

1本の木から生産できる珈琲豆は年間約400gで、ブラジル以外の珈琲豆は全て手摘みで400gというとおおよそ2000粒くらいです。

いくつもの業者を経由して輸入して販売され、1杯のコーヒーになっています。

その珈琲が安いもので1杯100円、家で飲む場合はそれ以下の価格で珈琲が楽しめるわけです。

 

なぜそれが実現できるのかというと、大量生産・大量消費の時代に価格競争が行われたこと。とは別に生産者の賃金の低下やそれによる品質の低下、さらに賃金の低下というスパイラルが起き生産者の利益がない状態での生産が行われ低価格でのやり取りが続いているからです。

また先ほどの、コーヒークライシスの様にマネーゲームのようにして相場が下げられたりもしています。

 

この深刻な問題を解決するために、高品質な珈琲豆をそれに見合った価格帯での取引をし生産者や農園を守ろうということでスペシャルティコーヒーは始まりました。

 

【2050年問題】

コーヒー豆の生産地が50%にまで激減すると予測されている問題です。

生産地が減ることで日本の珈琲豆の販売価格が2倍になると研究もされていて、年々研究結果の状況が悪化して日本では珈琲が飲めなくなるとも言われています。

原因は3つあります。

 

 1.地球温暖化

温暖化による環境の変化によってそもそも採れる量が減ってしまう。

 2.消費者の増加

今まで飲んでなかった人が急増している。

 3.後継ぎがいない問題

農家さんの後継がいないという問題。

頑張っても生活費の足しにならなかったり、現地の平均寿命が50歳くらいで30年に一度継承があるが大変な姿を見てきた子供達が継ごうとは思わないようです。

 

この問題の解決のために生まれたのが「スペシャルティコーヒー」で生産者さんや農園を守るための活動の1つとなっています。

 

この活動に興味のある方は是非一度、スペシャルティコーヒーを試してみてはいかがでしょうか。

 

【今日のぐるぐる🌀】

生産者の思いを届けよう!

【スペシャルティコーヒー】

みなさんコーヒーは飲んでますでしょうか。

私は1日2.3杯は飲んでいます。

 

カフェに行ったりコンビニに行ったり、家で飲んだり。

 

コーヒーといえば比較的安く、美味しい、ゆっくりと落ち着いて飲めるドリンクとして私は楽しんでいます。

 

f:id:kiyopi-s:20210517084705j:plain

 

【珈琲ができるまで】

珈琲豆は元々はどんなものかというと、コーヒーチェリーというフルーツの種が珈琲豆になっています。

コーヒーチェリーは世界中のフルーツ農家さんが生産者となっています。

その後、そのフルーツから種を取り出す作業があったり輸出業者への販売、国内の輸入業者への販売や船での運送、そして商社への販売があり店舗販売や焙煎をしている企業へ卸し豆を粉にして、上からお湯をかけてペーパーで濾したりして1杯のコーヒーになっています。

1杯のコーヒーを飲むのに100人くらいが関わっているのではないかと言われています。

凄くコスパが悪く感じます。

 

ちなみにコーヒーチェリーの1本の木に、豊作の状態まで果実がなり採取して作れる珈琲豆の量は400gくらいだそうです。

 

スペシャルティコーヒーとは】

消費者が美味しいと評価して満足するコーヒーであること。
生産国においての栽培管理、収穫、生産処理、選別そして品質管理が適正になされ、欠点豆の混入が極めて少ない生豆であること。そして、適切な輸送と保管により、劣化のない状態で焙煎されて、欠点豆の混入が見られない焙煎豆であること。さらに、適切な抽出がなされ、カップに生産地の特徴的な素晴らしい風味特性が表現されることが求められる。

と定義されている様です。

消費者が美味しいと思えるものとは凄くわかりやすい定義がされています。

世界で流通している珈琲豆の中でも上位5%に入る豆を使用していると聞くと納得ですよね。

 

どのようにしてスペシャルティコーヒーに選定されるかというと、ワインみたいにソムリエさんみたいな人がいて、その人たちが点数をつけて100点満点中80点以上の点数の豆だけがスペシャルティコーヒーとなるようです。

プロの方がチェックをして選定されているから安心ですね。

 

また、スペシャルティコーヒーの豆は追跡可能なトレーサビリティの状態にあります。

いつどこで誰によって作られたか、誰によって運ばれたかが追跡可能になってましてスペシャルティコーヒーにおいては先ほどお伝えした珈琲をチェックする人が確認をして、どの段階で問題があったが分かるようになっています。

多くの方の苦労があって美味しい珈琲が作られているんです。

 

今回はスペシャルティコーヒーの説明をしてきましたが、スペシャルティコーヒーが誕生したきっかけや珈琲業界の問題をお話したいと思います。

 

 

【今日のぐるぐる🌀】

美味しいものにはワケがある!

 

 

【福岡のソウルフード】

福岡のソウルフードで紹介されるものは多々あります。

ラーメン、もつ鍋、餃子や水炊きなど。

 

私は今回はうどんを紹介致します。

お店は「牧のうどん」

f:id:kiyopi-s:20210515200822j:plain

 

【牧のうどんの魅力】

牧のうどんは創業40年以上の福岡、佐賀を中心に18店舗の釜揚げうどんの店を運営しています。

うどんだけではなく、そばもありトッピングも多く用意しています。

また、お持ち帰りもあったりしますのでお店に行った際はぜひチェックしてみてください。

 

私も歴は長くないですが、牧のうどんの魅力を知ってからはずっと通っています。

 

牧のうどんの魅力とは、

・とにかく安い、かけは330円肉うどんを頼んでも570円。他で食べたら600円以上はします。

・増えるうどん麺、分かる人にはわかると思うんですが食べても食べても麺がなくならないんです。食べてる途中に増えているんです。

・出汁がおいしい、利尻昆布をふんだんに使い釜揚げうどんに合うしっかりとしたお出汁です。

・麺が美味しい、釜揚げで茹でたての麺なのでとても美味しい。麺の硬さも選べます。

・追加出汁もついてくる、茹でたての麺で水で締めていない麺は出汁をたくさん吸うのでやかんに追加の出汁がはじめからついてきます。

 

こんなに好きになる点が多いので、やっぱりその様な店にはつい行きたくなるんでしょうね。

 

 

【私のお決まりセット】

f:id:kiyopi-s:20210515204216j:plain

 

・肉うどん 570円

・かしわご飯 190円

以上、760円でお腹いっぱい食べ応えのあるうどん定食です。

お肉もあって大満足できます。

お肉の出汁もうどんに合うんですよね〜

 

気になる方は是非行ってみてください。

 

【今日のぐるぐる🌀】

一度ハマると辞められない!

 

 

 

 

【ささやかな幸せ】

今日はシンプルなブログです。

私のささやかな幸せは、お休みの日に庭にでてぼーっと何かを考えることです。

 

【ささやかなほど大きい】

ささやかって小さいとか細かいとかっていう意味で捉えることが多いのですが、ささやかな幸せを感じる時って凄く大きな何かを得てるというか。

小さい幸せを幸せだなーと感じれる時や、これが当たり前じゃないんだなーと感じれる時がささやかだけど大きな感情というかそんな気がします。

ぼーっとして小さな幸せがあって、近くに誰かいてそれが継続することが自分の中の大きな価値観です。

 

 

【今日のぐるぐる🌀】

当たり前なことなんてない!

 

 

お題「ささやかな幸せ」